お雛様 [雑感]
ぽかぽか陽気に誘われて
お隣の街の 平成蔵と呼ばれる展示場へ
今 お雛様の展示をしています。
お隣の街の 平成蔵と呼ばれる展示場へ
今 お雛様の展示をしています。

こ~んな壮観なもの
凄い大きなお雛様もあれば ミニミニのも
大昔の貴重な天保のお雛様もあれば キャラもののも(これらは別のコーナーに展示)
この展示の真ん中に ダンカミさん家のお雛様のような 御殿びながありましたよ~

そしてそのお隣のお雛様が でっかい!サイズ
天神様のような大きさだわ
天保のお雛様も 大きかったのですが 写真撮ったつもりが…[m(_ _)m]
大雪の爪痕… [雑感]
ついこの間まで -3℃とか-5℃とか言ってたのが
今日は 最高気温8℃とか
ぽかぽかの日差しは気持ち良くて~![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
まだ周囲の雪は1mを切った位だけど 雪は締まって雪の上も歩けるし
除雪作業のたまもので 家の周辺には ゆきもほとんど無い状態の春~♪な感じ
で 大雪の置き土産というか
私の顔は 雪の降る中の除雪の日々だったにも関わらず フードの跡がくっきり残った
ぽかぽかの日差しは気持ち良くて~
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
まだ周囲の雪は1mを切った位だけど 雪は締まって雪の上も歩けるし
除雪作業のたまもので 家の周辺には ゆきもほとんど無い状態の春~♪な感じ
で 大雪の置き土産というか
私の顔は 雪の降る中の除雪の日々だったにも関わらず フードの跡がくっきり残った
雪焼け!要らん!
スノッパー破損4台。 代替品も品切れで 売っていなくて
急遽 鉄工所へ溶接を頼んだうえで お隣の石川県野々市市のホームセンターまで
山越えで買いに行きました。
スノッパー破損4台。 代替品も品切れで 売っていなくて
急遽 鉄工所へ溶接を頼んだうえで お隣の石川県野々市市のホームセンターまで
山越えで買いに行きました。
ラッキーなことに 無事 買えました。(ちょうど入荷したばかりかな?)
後 旦那の車をバックさせたとき 雪の壁が予想外に硬くて へこんじゃった(^^;
私の仕業です(^^; 少し板金しなきゃ…な傷跡
で ご近所さん

分かります?上の屋根のはけら(軒?)が ぐにゃってなってるの。
今年 屋根雪を下ろさなかったお家です。ここまで折れるとかなりの修繕費がかかるわ
多雪地帯の我が市は 軒の長さ(深さ)が60cm迄
他の市が90cmの許可が出るのに比べて 浅いのが判るでしょうか
多雪地帯の我が市は 軒の長さ(深さ)が60cm迄
他の市が90cmの許可が出るのに比べて 浅いのが判るでしょうか
雪の重みで このはけらが折れるのが 多いからです。
ご近所の物干しは 2mの積雪量の為に 雪解けで出てきたら ほとんどのおうちが
この状態
今年は 除雪道具と 春先は物干し台が 良く売れるのかも~(*^o^*)